新サイト『信州WEBマガジン』で
松本空港線特集というのをやっています。高宮の郵便局前の信号から二子橋東の県道沿線にある様々なお店を紹介するという企画です。それでその集合地図を作っていたらとても気になるお店が一軒。マクロビオテックの『マナヤ』さんです。とても人気があるらしいということで営業がてら行ってみました。

野溝木工の住宅街。13時過ぎでも店前に車がずらり。1台だけ空いていました。お店はギャラリーや教室的な使い方もされているようでアートフルな空間。

あとで
お店のサイトを見たらホールのほかにワークショップなどもやっているギャラリースペース、和室もあるようです。
メニューにはダイエットメニューの一汁一菜セットなどもありますが、ここはゆったりご膳(税別1500円)と張り込みます。
・梅煮ごぼうのスープ
ほんのり梅の香り漂うゴボウの豆乳スープ。ナッツが効いています。

・道明寺蒸し
素晴らしい色合いのお餅。中にはクルミの餡が美味。

・メインのプレート
大根のステーキや飛竜頭、切り干し大根のアラビアータ、カレー味の春巻き、サラダなど。

これに五穀米(または酵素玄米)、味噌汁が付きました。
野菜だけの料理は滋味深く、優しい味ですね。盛り付けが美しくどれも工夫されているので大変楽しめました。話には聞いていた精進料理の海苔を貼り付けた鰻もどき。美味しかったです。
☆☆☆☆☆
さてお次は木工町のフリマカフェ・ラパンさんに伺います。前からお話しさせていただいていたので特集掲載の件はすんなりOK。
この企画は沿線の大きなお店MAPに広告枠を設けたA3のフライヤーを4000枚配布し、信州WEBマガジンに連動させるもので、一枠3000円より掲載できます。なるべく沢山の店舗にご参加していただきたいので赤字覚悟の特別価格です。WEBは様々なリンクでご紹介でき、半永久的な掲載。ランニング費用も掛かりませんので大変お得な企画です。こちらとしてはサイトの価値を高めたいという意図ですね。

さてラパンさんはオプションのお店紹介ページもご注文いただきました。正式な撮影は後日としてその日撮れるケーキやラスクを撮影。そしてお客さんの女性に頼んだらモデルをやってくれました。とても綺麗な方なので掲載します。

スタイルも抜群ですね。信州WEBマガジンの読者モデルとしてスカウトしました(笑)。

詳しくは
こちらラパンの記事は
こちらとりあえずアップましたが、新しい写真や情報を追加していくスタイルです。
posted by ナカムラタケシ at 09:19
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カフェ・洋食・イタリアン
|

|