私のプロデュースする
酒食工房マイカマドがいよいよグランドオープン。
なんて大げさに言っていますがカウンターだけの小さなお店です。
本日(4/16)は、グランドオープン前夜ということで
明日の当日と二日間、ドリンクご注文の方に
信州三元豚のひとくちカツをプレゼント!
もちろんたった1個ですが生野菜もお付けしますので
いいおつまみになります。
マイカマドのコンセプトは
「お酒に合った料理が楽しめる気軽なバー」
腹が減ったら酒を飲まなくても楽しめる
「ラーメンや定食が美味しい店」
です。
ドリンクは
ハートランドの生、ワイン、日本酒、焼酎、ウォッカ、カクテルと
330円均一でお楽しみいただけます。
(シングルモルトや城戸ワインなど330円以外のドリンクもあります)
つまみはそれぞれのお酒に合うよう考えていたら77種類になりました。
100円の軽いおつまみから850円の信州三元豚のステーキまでとリーズナブル。
料理は信州三元豚と信州味噌が特徴で
味噌は和食だけでなく中華系や洋食系にも隠し味で使っています。
(大久保醸造の味噌はホントにおいしい)
信州三元豚はラーメンからハンバーグ、焼肉など様々な形で提供されます。
昨夜はたまたま大食いの友人が来られたので
信州三元豚のステーキ丼と鶏塩ラーメンをセットで召し上がっていただきました。


これで1200円は安くないですか?
三元豚は一度も冷凍せず、低温熟成されて
とても柔らか。
ビーフに負けないポークです。
ソースは赤ワインに鶏スープ、隠し味に信州味噌など。
たっぷりかけてご飯が旨い!
鶏塩ラーメンは煮詰めた鶏スープが味の決め手。
単品なら550円、ランチセットなら650円で塩唐揚げとライス付です。
まだまだ仮営業中なのでお客さんは少なく
(それでも日に10名ほどは来ていただいて感謝)
仕込んだものは毎日たらふく自分で食べていますが
それだけに不味いものはつくりません(笑)。
おっと信州三元豚のらーめん。
今日は自分で食べて
チャーシューの旨さに感動。

550円の「醤油らーめん」にもこのチャーシューは入っていますが
「信州三元豚のらーめん」680円はチャーシューを堪能できますよ。
麺やスープもやや大盛りで満足感主眼のらーめんです。
さて今日はお客さんが増えるかな。
営業時間は
11時半〜14時、17時半〜23時
一応無休でやっています。
地図はこれ

駐車場が狭いのが難点ですが
アップルランド・デリシア・石芝店でお買い物してついでに
という方も多いですよ。
信号を渡ればすぐですから。
posted by ナカムラタケシ at 02:34
|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
酒食工房マイカマド
|

|